top of page
検索

デトロイトについて




アメリカで働くと聞くとLAやNYのカッコいい街を想像しますよね?


私の場合はカッコよさとはかけ離れたミシガン州デトロイトという自動車の街


またはロボコップの街。。(正確にはそこから少し離れたアナーバー,ノバイだけど)


デトロイトは相当危険だった街 80〜90年代は全米犯罪都市上位の常連。


流石に私がいた2007~2008は状況はだいぶん良くなってました。


しかし,それでも20時以降は車から降りない MLB観戦後はすぐ帰るという


注意が必要でした。


当時でもその街並みからヤバさは伝わる荒んだ感はある


ちなみにエミネムの8マイルもデトロイト近郊の話である。


冬は極寒で−20℃にも度々達する🥲 車に放置したコーラが凍る寒さ


娯楽はMLB(デトロイトタイガース),NBA(ピストンズ),ホッケー(レッドウィングス)


アメフト(ミシガン大)と結構ある。


観光で訪れるような都市ではいずれにしてもないよなぁ〜


マドンナの実家がワイナリーがあったか


買い物とか娯楽が欲しい時はシカゴまで行くしかない。。。


そんな街であるデトロイトは。。。


 
 
 

最新記事

すべて表示
たまにはブログでも。。

今年初! そして前回から数ヶ月ぶりの更新。 とある日 「理念は何ですか?」と訊かれた。 「善意で回る社会を作る」と反射的に答えた。 これでは ただの備忘録。。。

 
 
 
差別体験

よく聞く"差別" 今は多少良くなってると思うが 20〜15年前はまぁまぁ露骨にあった(カナダ、アメリカ) 韓国人・日本人の友達とレストラン入店してもオーダー聞きにこないが 後から来た白人にはニコニコしてオーダーを取る。しかも店は全く混んでいなかった笑...

 
 
 

Comments


bottom of page